Fujifilm X-T1用アクセサリー
メルカリで購入したX-T1。
簡単にですけどレビュー記事を書きました。
-
-
今さらだけどFujifilm X-T1を購入しました【レビュー】
続きを見る
グリップ(MHG-XT LG)
ガッシリと握り込んで撮りたい人用のアイテム。
一眼レフからの移行なら、買った方がいいかもしれません。
でも望遠レンズをX-Tシリーズのグリップ無しで使ってる人もいますし、必須ではないかも。
余談ですが、アマゾンで注文したグリップと違う商品が最初は届きました。
右側には注文した商品の『MHG-XT LG』と記載されているのに、届いた商品は『MHG-XT』…。
たまにアマゾンレビューで見かけていましたが、まさか本当に起こるとは。

MHG-XT LGと違って少し小さい
SDカード(Kingston UHS-II V90)
これは絶対に買った方がいいです。
特に16GBで900円とか32GBで1200円みたいな格安SDカードを使ってる人は、絶対に買いましょう(2度目)。
どれくらい早いかをストップウォッチで測りました。
確認したのは以下の時間です。
- シャッター後→プレビュー画像表示後→撮影可能までの時間
- ※
シャッター後→プレビュー画像表示後→撮影可能までの時間
※シャッター後を除いてからの時間と言う意味です。
画像サイズ | Mサイズ 800万画素 |
画質モード | NORMAL+RAW |
撮影画像表示 | 連続 |
・格安SDカード 16GB | 900円くらい |
シャッターを切った後 | 3.7〜4.02秒 |
プレビュー画像表示後 | 2.75秒〜3.05秒 |
・SDカード UHS-II V90 32GB | 3500円 |
シャッターを切った後 | 0.95〜1.22秒 |
プレビュー画像表示後 | 0.23〜0.3 |
UHS-II規格のSDカードだと全てが早くなりました。
格安SDカードの場合、なぜかシャッター後のプレビュー画像の表示すら時間が掛かります。
それがSDカードを変えるだけで全て改善されました。
何度も言いますが、買った方がいい商品です(3度目)。
正式名称は『キングストン SDHCカード 32GB 最大300MB/s UHS-II V90 4K 8K UHS-IIカードリーダー付属 Canvas React Plus MLPR2/32GB 永久保証』。
リンクから飛びたくない人もいると思うので念の為。
カメラストラップ(Sailor strap)
中古で購入したSailor strap made in warsaw。
日本で購入すると約13000円〜22000円くらい。
海外版のアマゾンだと約6000円+輸送日約5000円で売られてました。
長くて使いづらいストラップ…と言うのが最初の印象でしたが、使い方の問題だったみたいです。
ショルダーストラップとして使い始めた途端、長さが絶妙になり速攻でメインに戻りました。
またハンドストラップのように手に巻きつけて使うことも出来て使いやすいです。
サムレスト(Koowi サムレスト)
僕には合いませんでした。
理由としては、親指を置くところが上すぎて、Focus Assistボタンが押しづらくなるからです。
こんな感じになってしまいます。
AFレンズを使ってのスナップ撮影のような使い方ならいけると思います。
MFレンズだと厳しいですね。
微妙な商品だったのでリンクは載せません。
7artisans 35mm f0.95用アクセサリー
F1を切る大口径レンズに魅力を感じ購入。
開放から比較的シャープでコスパの優れたレンズになります。
簡単なレビュー記事はこちら。
-
-
f1を切ったヤバい中華レンズ【7artisans 35mm f0.95】
続きを見る
レンズフィルター(Kenko MC PROTECTOR NEO)
Kenkoのコスパが高くて有名なレンズフィルター。
今のところ不満はありません。
ですが、自分の用途に合ったレンズフィルターに変更する予定。
次に購入予定のレンズ保護フィルターはKenko Zeta Quintです。
レンズフード(Good Product メタルレンズフード)
保護フィルターにはフレアやゴーストを抑える役割はないのでレンズフードを購入。
それに衝撃対策にもなるので。
ですが、想像以上に似合わなかったので付けるのを止めました。
「は、見た目なんて気にするなよ」って思う方もいるかもしれません。
ですが見た目は撮影のモチベーションに繋がるのでとても重要。
Hengyijia 25mm f1.8用アクセサリー
購入したX-T1に付いてきたレンズ。
フル換算で約37.5mmと旅に最適な画角だと思います。
簡単なレビュー記事はこちら。
-
-
中華レンズhengyijiaのコストパフォーマンスが凄い【レビュー】
続きを見る
レンズフィルター(HAKUBA MC LENS GUARD)
出品者さんが付けて送ってくれました。
今のところ、特に問題はありません。
レンズフード(Hengyijia レンズフード)
これも購入時に付いてきたHengyijia製?のレンズフードです。
大きさが絶妙で、X-T1とも良く似合いますね。
さいごに
記録用と言うことで、今回は『はじめに』を書かずに本題から書くことにしました。
このまま行ったら、Pentax KPをお留守番にしてFujifilmで旅へ行く感じになるかもしれません。
それくらい気に入ってしまいました。
しつこいようですが、最後にもう一度だけ…
SDカード UHS-II規格はマストバイです。