はじめに
俺が思う高画素化のメリットは主に以下の3点。
- 解像力の高さ
- トリミング耐性
- 大きく引き伸ばせる
この中で話すのはトリミング耐性です。(僕にとって重要だから)
それ以外には触れません。
デメリットにも触れません。
トリミング耐性
4000万画素もあるので、1.4倍にトリミングして2000万画素、2倍にトリミングしても1000万画素は確保出来ます。
これは単焦点レンズをズームレンズとして使いたい時に重宝しますね。(寄りたい時とか)
それに僕が写真販売で利用しているピクスタですが、1000万画素以上からXLサイズでの写真販売が可能。
お陰で心置きなくトリミング or クロップ機能を駆使して写真撮影が出来るし楽しめます。

Noah
ブログやインスタ、Twitterでは1000万画素あればマジで十分。
さいごに
僕が思う4000万画素のメリットは、その高画素を生かしてのトリミング耐性とクロップ機能です。
シンプルのように感じますが、XF35mmF2の単焦点レンズを持っていくだけで、換算52.5mm,73.5mm,105mmの画角を楽しめる…そう考えるだけでも十分ではないでしょうか?
別記事で高画素化のデメリット等も話します。