酔いどれ日記 雑談

好きなことだけ始めた途端、英語力が爆伸びし始めた【雑談】

2025年5月2日

英語の勉強を止めて、娯楽として英語に触れ始めた途端、スピーキング面での爆伸びを感じ始めた今日この頃。

俺はこのままアメリカ人になるのかもしれない。(なれるわけがない)

 

ちなみにやってるのはこれだけ。

  • 友人との英会話(1日30〜60分)
  • Distinction1(1日45分〜1時間)
  • ※Duo3.0の聞き流し(1日2~3時間)
  • 英語でYouTube視聴(旅、リュック)
  • 英訳されたラノベを満足するまで読む
  • Harry Mackの英語でオーバーラッピング

※日本語コンテンツを楽しんでいる時や就寝前、英訳ラノベを読んでる時

こう見ると、結構頑張ってるように見えるけど、TOEICやIELTS対策をしていた頃と比べると全然頑張っていない。

全てがやりたいことだからね。今までのような気合を入れて…みたいなのがマジで皆無。

 

Distinction1は勉強じゃないの?って言われそうだけど、感覚的には漫画を読んでいるのと変わらない。(今までなら勉強って答えていたけど)

と言うのも、読めば読むほどYouTube視聴が捗るから、やめられない止まらない。だから勉強ではない。



話を戻すけど本当に伸びている。マジで。

去年の5月〜9月まで頑張っていた長時間のイマージョン学習とIELTS&TOEIC&英検対策時よりも伸びを感じている。

と言うか、あれは錆びついていた英語力が戻ってきた…みたいな感じたった。

 

だけど今回は違う。今までで覚えた受動語彙が能動語彙にドンドン変化しているお陰で、言いたいことに困らない状態になって来た。

残念なのは、テストの数値で証明が出来ないところ。ハッキリ言ってTOEICスコアは下がってるかもしれない。(語彙数があまり増えていないから)

だから証明しろと言われたら、困ってしまう…が、今の俺はとても満足している。



ここまでテンションが上がるのは2度目だ。ちなみに1度目はフィリピン留学の6ヶ月目。

伸びた理由だけど、勉強と言う枠組みから娯楽と言う枠組みに変えて、楽しく英語に触れる時間が増えたからだと思う。

 

いつかどこかで英語力の証明をするつもりだから待っていて欲しい。

今日は好きなことをやると英語力が伸びるよって伝えたかった。

30歳を過ぎてから始める語学学習で必要な考え方【英語】

続きを見る

Distinction 1 レビュー【購入を迷う必要の無い良書】

続きを見る

Copyright© ノアのぶどう酒で酔いどれ日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.