2月から再開したエニタイムジムでのトレーニング。
順調すぎて筋肉が喜んでいる。ありがとうエニタイム。
だけど今回は小田原東町店のエニタイムに飽きたため、小田原巡礼街道店のエニタイムへ行ってきた。
小田原巡礼街道店
場所は鴨宮駅から約2.4kmで徒歩35分、小田原東町店は小田原駅から2kmで徒歩30分。
近場で選ぶなら小田原東町店だけど、ダブルスプリットをするなら、小田原巡礼街道店の方が良さげ。(近場にDOUTORがあるから。)
2時間トレーニングしてからDOUTORで休んで、また2時間トレーニング… みたいな。
小田原巡礼街道店は住宅街の中に紛れていた。
そして俺の知ってるエニタイムの見た目とは大分違う。
小田原東町店も業務用スーパーに擬態していたし、小田原のエニタイムは他県とは一味も二味も違うようだ。
店内は小さめだが、必要最低限のマシンは揃っている。
そして小田原東町店と比べてガチ勢が少ない。住宅街だからかシニア層が数人いるジムだった。
先ずは胸を鍛える前にフリーウェイトエリアで肩を軽く温める。(肩をすぐに痛めるから)
まさかのダンベルは50kgまで準備されていた。
店内を見る限りシニアしかいないぞ。そのため需要は皆無。
肩を温めた後は、ペックフライとチェストプレスで胸を50分ほど虐める。
その後は10分休憩を挟んでからの背中(と三頭筋)なんだけど、アシスト・チンがあって驚いた。
小さいジムだから… と期待していなかった分、テンションは爆上がり。
その後は休憩を挟んで足。
鍛える部位は全部。大腿二頭筋と大腿四頭筋、内転筋、外転筋。
この時間が一番キライ。無理すると頭痛くなるし、吐きそうにもなるからだ。
でも無理しないと大きくなれない。嫌な時間だ。
そう思いつつも足トレのお陰で好きなものを好きなだけ食べれているわけだから、やらないと言う選択肢はない。

恥ずかしながら初めて使ったマシン
辛い足トレも終わり、残りの30分で元気そうな部位を一から潰していく作業に入る。
合計3時間半。しっかりと全身を苛める。
と言うのも週2でしかジムに行けないからだ。
有識者が見れば「いやいや、1時間以内に終わらせいなと…」とか言われそうだけど、とりあえず黙って欲しい。
俺だって毎日行けるなら1時間で終わらせたい。
最初は二分割法で上半身と下半身に分けようとも思ったけど、その場合は一週間に一度しか上半身と下半身のトレーニングが出来なくなる。
それは嫌だ。胸トレと腕トレのために生きてるような男だ。最低でも週2で鍛えさせて欲しい。
…話が脱線したけど、小田原東町店と比べて人も少なく伸び伸びトレーニングが出来る良いジムだった。
最後に小田原巡礼街道店の写真を載せて終わり。