合計で15時間くらい寝たお陰で、体調はかなり良くなった。
今日は友人と会う日。何か子どもが生まれたって言ってたし、連れてきてくれるといいな。
そう思いながらビーンズトークに向かう。
ビーンズトークに到着
友人と世間話を軽くした後「子どもは連れて来なかったんだね。」って俺が聞くと「あぁ!息子?死んだのよぉ。」だって。
いや…言い方。マジでこんなニュアンス。そう言えば!みたいな。
俺が心配しないように明るく言ったんかな?と思いつつも、死への感覚の違いもあるし(教会や出生率、文化など)、彼女自身は既に乗り越えた雰囲気でいたから特に触れなかった。
その後に「でも娘が生まれて、今1才よ。次は連れてくるね」とも言われた。
帰る前に子供と旦那にも会っておきたい。(細かく言うと、旦那が俺の友人。今日会ってる友人(妻)は旦那の紹介)
・・・
俺達はアラブ人の旦那との結婚事情や俺の恋愛事情、日本の物価の変動、日本人の性格などを話した。
一人でレストランに行ったり、一人で喫茶店に行ったりする日本人が珍しいみたいで興味津々。
確かにアジアの中で見たら日本だけだと思う。
ちなみに韓国人にとって一人行動はありえない。
留学時代に一人で昼食を食べていたら、韓国人達から「お前は一人じゃない。俺達がここにいるから安心して飯を食べろ」って泣きそうな顔で言われたことがある。
ありがたいけど、普通に邪魔だった。
話を戻すけど「日本人以外でも一人でいる留学生はいたけど極少数だね。日本人は一人でいても平気な人が多すぎてちょっと引く。」とも言われた。
もちろんグループで行動する日本人もいるけど、割合的には少ないんだろう。
…俺は嫌いじゃないよ。日本人は一人行動って思われるの。
一匹狼みたいでカッコいいじゃん。とアラサーのオッサンは思う。
Quoted Cafeに到着。
友人と話した後は、別のカフェへ移動して『となりのトトロ』を視聴しながら、バナウェでの思い出記事を書く。
なぜかと言うと、明日バナウェに行くからだ。
それに途中まで書いて放置状態だったし、加筆して公開するか…みたいなノリ。
P.S. 明日行くのはビガンだった。完全に勘違いしてた。
それにQuoted Cafeは、先生や日本人マネージャーもたまに使っているカフェだ。
だから知り合いと会えるのも期待していた。(結局会えなかった)
-
-
【フィリピン】友人とバナウェに行った話【完結】
続きを見る
マクドナルドに移動
記事を書き終えた後は、マックで元デラックスチーズバーガー(名前が変更されていた)を頼んだ。
相変わらず美味い…って言うつもりだったんだけど、普通に冷たかった。
温めてもらうのも面倒だからそのまま食べて、友人に電話をする。一人でクラブ行った時の話を聞きたかったからだ。
と言うのも、酒を飲みながら音楽が聞きたい…けど一人でクラブに行くのは少し気まずい。そう思ったからだ。
でも、まぁ、海外のクラブでは純粋に音楽を楽しむ人や年配の夫婦が踊ったりもしている。だから一人でも大丈夫。多分。
日本のクラブは行ったことないから知らん。
バギオのクラブに到着
平日で23時を越えていなかったからか、入場料は無料だった。
サンミゲルアップルを飲みながら、2ちゃんのすべらない話を読み漁り、たまに流れてくるチャーリー・プースやエド・シーラン、ブルーノ・マーズを大声で歌う。
あとは俺みたいに一人で来てる男やカップルと乾杯して握手して話すだけ。
楽しい時間だった。
P.S.最終日にもう一度行ったけど、驚くほど賑わってた。

後ろの人達は純粋に音楽を楽しんでいる
と言いつつも、出会いを求めて行ったんだろって?舐めないで欲しい。
間違ってもホテルには行かないように財布には300ペソだけしか入っていない。(怖いから)
じゃあ何しに行ったんだよって?爆音で音楽が聴きたかった。
満足した後はジョリビーでチキンを食べて今日は終わり。

気になって撮影した。行けば良かった。