えー、皆さん、事件です。
何となくマクドナルドでコーヒーを頼んだんですけど、驚くほど美味しいです。
衝撃を受けました。
と言っても味の違いの説明は出来ません(詳しくないので…)が、スタバのコーヒーよりも香りが良くて豆?を感じることは出来ました。
いやぁ…マックって響きだけで軽視していたのでビックリしましたね。
それにバギオでは基本的にIL Padrino、Cuoted Dafe、Beans talk、Starbucksのコーヒーばかり飲んでいたので…今さらマック?みたいな。
ちなみにバギオのコーヒー価格ですが、よく行く喫茶店で一番安いBeanstalkが70ペソ、コンセントを確保するために行くIl Padrino cafeが170ペソです。スタバのVentiが確か180ペソ。
対してマクドナルドのコーヒーは、レギュラーサイズが65ペソで、スモールサイズは驚きの49ペソ。
ドン引きです。まぁ、トイレが綺麗で静かな空間を購入出来る喫茶店と比べるとトントン…ですかね。
それとバギオのマックは日本と違って、パスコンを広げる人なんてほぼいないので。そう言った用途の人は皆喫茶店に行きますね。
と言うか、この記事書きながらちょくちょく飲んでるんですけど、やっぱり美味しい。
マックのコーヒーってこんなに美味しいの?それとも俺の味覚がショボすぎるだけ?そう思いながら今も飲んでます。
気になって調べてみたんですけど、アメリカで行ったブラインドテストでスタバのコーヒーを打ち負かした…と言う記事が出てきました。
スタバ大好きな日本人にとっては発狂もんですね。
…まぁ、オーストラリアに10年以上住んでいた元職場の先輩からしてみれば、スタバ自体がそこまで美味しくないみたいですが。
分かる人からしてみればマックのコーヒーも微妙なんですかね。
ただ、これに関しての同意を得るのって難しそうです。
マックの時点で軽視されるし、自称味覚に自信がある人達はプラシーボ効果で「風味が違う(キリッ」みたいな難癖付けて来そうだし。
と言うことで、バギオのマクドナルドのコーヒーが美味しいって話でした。